昨日、夕方6時頃からわりと強めの前駆陣痛が始まりました。
腰にズドンとくるような鈍痛・・・
家へ帰る車でも、その鈍痛にたびたび襲われ、運転もままならず・・・ゆっくり〜と帰宅。
まだまだだな、と思い、腰の痛み、生理痛のようなちくちく痛みに耐えながら、
夕飯を作っていたのが、7:00頃
時間の間隔はまだ測りませんでした。
もしかしたら、これ本陣痛に変わるかも?と思ったので、食べれるうちにごはんを!と旦那さまの帰宅を待たずに早めに済ませました。
7:54頃からだんだんと、お尻への圧迫感が強くなってきました。
7:56 7:58 8:06 8:12 8:15 なかなかいい痛み具合。
よし、もっといい感じにしなきゃ!とお風呂に入ってみました。
あれ?なんか、さっきの痛みがなくなっているような・・・?
9:00さっきよりも全然痛くない・・・
このままではダメだ。少し散歩に行こう!とこどもchanにお願いをして、近くの公園を何周か歩き、20分経過。
歩きながら痛みが強くなったり、弱くなったり不安定な痛み
こんな時間までこどもchanを起こして散歩させるわけにもいかないので、とりあえず一度帰宅。
10時旦那さまがバスケットの練習から戻ってきました。
旦那さまにごはんをあげたり、なんやかんやしていると・・・
あれ?痛みが消えた・・・
いやいや、まだ諦めるのは早い。たぶんこれは夜中強い痛みが来るパターンだ、と勝手に勘違いした私は、
次は寝れるときに寝よう!とさっそく布団に入り、就寝・・・
一度、少し強い張りで起きたものの、まだまだこれくらいなら・・・とまた就寝。
その後は、朝までぐっすり寝ていました。
なんだ〜やっぱり前駆陣痛だったのか・・・とがっかりする反面、いよいよお産が近いんだなと少し楽しみに♪
ベビちゃんには、いつも「もう産まれてきてね。早く会えるの楽しみにしているよ」と話しかけています。
1人目のときも同じように、前駆陣痛がたびたびあったので、私の出産の特徴なんだと感じています。
1人目のときは、痛さにパニックで37時間の超難産になったので、
今回は心にゆとりをもって、出産を楽しむくらいの気持ち(できるかな?)で頑張りたいなと思っています。
さあ〜今日はまたどんなことが起こるのでしょうか?楽しみな1日の始まりです。